2016総評☆彡

今年も終わりですね☆彡 今年食べ歩いたお店を数えたら223店★(パンなどテイクアウト除く)こちらは↓彼女と数回行ったリッツカールトン大阪のビュッフェ♡





2~3日に1回ほど食事に行ってたら、お店の感じ接客、お料理など、好みもありますが色々感じることがあります。

丁寧な接客って本当心に響くなぁと思います。

よかったお店は、双平(元町・洋食) 週イチ(本町・カレー) ヒキュウ(六甲道・つけ麺) オステリアブッコ(北野坂・イタリアン) 堂源(元町・蕎麦) ラ・プチット(夙川・フレンチ) 星華(北新地・中華) ボタニカリー(本町・カレー) 北野坂こばやし(北野坂・蕎麦) エデン(新開地・喫茶店) イルチプレッソ(京都・イタリアン) 壊(北新地・洋食)

こちらのパティスリーもケーキ、接客すばらしい!パティスリーラヴルリエ(大阪・パティスリー)






とにかく接客お料理最高だったのは芦屋にある浜正






北新地ランチレベル高し☆彡

萬 YAMATO

洋食 SAEKI プリモぐりる 双平 土筆苑





ケーキ ラヴニュー

神戸でも関西でもぶっちぎりではないでしょうか?! 洗練されてておいしい★



喫茶店 ふわっふわで感動のサンドイッチ 桃のジュースも♡



パン

2~3日一度くらいの頻度でパン購入。パン好きが高じてパンシェルジュ・ショコラアドバイザーの資格も今年取りました。夙川MIYANAGA がお気に入りなのだけど、女子力が高いこちらのお店も気分が上がります↑甲南山手にあるun peu de☆彡 そして、レコルトのクロワッサンも感動! そうそう今年は、食パン専門店オープンラッシュ!!!わたしが食パン巡りを始めたきっかけが地蔵屋☆色々巡って今年よかったと思うのが芦屋のpanya


ほかにおいしいお店は☆

クイジン(中華)奥呂木(夙川・鮨)TERZO(トアロード・ピザ) Rヴァレンティノ(三宮・イタリアン)繁田(六甲道・つけ麺) 

中華が好きで数多く中華店を食べ歩いているけれど他店と一線を画するお店!お気に入りが本町にある、酒中花空心♡



個人的に日々感じること。




私の場合、家族の仕事の関係で数年後、関西から離れることもあるのでなるべく住んでいる間に気になるお店を訪問しておきたい!BMしているお店も多いけど、なかなかフレンチ・イタリアンのコースって実際問題訪問が困難。奥様&ママ友!こどもが小さいとかランチに2,000円を超えたらメンバーにお伺いをしているのが現実。雑誌や食べログ上位のお店もセレブかグルメの方が伺っている?って感じ。

本当は行きたいお店(2017年少しずつでも行けたらいいな♡)

VelRoier (苦楽園・中華)レイユームン(住吉)

ラッフィーナート(芦屋)ベリーニ(芦屋) あーぼん(芦屋)

bb9(神戸・スペイン)point(福島・フレンチ)Stephan Pantel(京都・フレンチ)


とりあえず、気になっているお店神戸大阪京都で行きやすいお店から2017年も果敢に食べ歩きたい☺





Brilliant* life

ショコラアドバイザー パンシェルジュ Jr野菜ソムリエ の食べ歩き☆彡